健康科学ブログ

看護師・医学博士、医療系企業でマネージャーとして仕事をしている。ダイエット法やお金の話し、ビジネスにおける思考など、日々の学びや体験をブログに綴っていきたいと思います。

人は聞き方が9割:後編(最終話)

昨日に引き続いて、
ベストセラー「人は聞き方が9割」、著者:松永茂久さん
こちらの本について書いていきたいと思います。

リアクション美人がやっていること

どんなに話すことが苦手な人でも、簡単に実行できて、相手へ共感を伝える方法としては、ボディーアクション。それはズバリ頷き。
会話上手になりたければまず、相手が話しているときに積極的に頷き、相手のことを全肯定する。自分を肯定してくれる相手のリアクションに対して、安心感を抱く。
頷くというのは非常に簡単なアクションであるが、思い返せば意外とできていない。相手が自然と話し始め、自分のことを勝手に好きになってくれる、そんな聞き手になるにはまずは頷き、肯定することを忘れないようにする。
頷きの力をもっと高めるために、様々なアクションを交えながら相手の話を引き出す方法がある。それは、リアクション美人が自然とやっている、相手から愛される聞き方である。リアクション美人になれば、相手の心を開こうと苦心することはもう無くなる。 
リアクション美人がうなずきも含めセットでやっていることのポイントは、
1、 表情
2、 頷き
3、 姿勢
4、 笑い
5、 感賛


個人的には、表情の作り方が重要。
会話をしている時は自分の表情を豊かにすることを心がける。 
覚えておくべき表情は、
1、 笑顔
2、 真剣な表情
3、 驚きの表情
初対面では先に笑顔を出すことを常に心がける。そうすることで、会話での心理的主導権を手にすることになる。 
笑顔を作るときは口角をあげることも大事だが、目も重要。特に今はコロナ禍でマスクを着用しているので、どんなに口角を上げても相手から見えない。
そもそも人は無意識にその人の目にフォーカスを合わせる。だから、目を使って表情を作る。 目の使いかたは眉間に意識を集中させると上手くいく。
笑顔を作るときは眉間を大きく開くことを意識し、逆にしっかりと相手の話を聞くときは眉間に力を入れると自然と表情が引き締まる。相手の話にびっくりしたときは、眉間を眉毛ごと大きく額の上に近づける意識をすると、目がハット開き、驚きの様子が伝わる。
これらをまずはオーバーリアクションくらいの意識でやってみると、徐々にいろんな表情が作れるようになる。
表情を作る上で1つ気をつけたいのが、相手の感情に表情を合わせること。話し方で相手の速度に合わせて話をすることをペーシングと言うが、上手な人は表情でペーシングをする。 はじめは笑顔で相手の話を迎え入れて、相手に安心してもらうが、その内容がつらい悩みの相談だったり、悲しいニュースだったり、考えさせられるようなことである場合は、常にニコニコしているわけにいかない。さもないと、「この人は私の気持ちをわかってくれていないな」という誤解を生む 。
表情のペーシングをすることは、相手の気持ちを理解していることである。話の内容にあった表情を意識して、相手の心に寄り添うことが重要。

ポイント1

どんなに話が苦手な人でも簡単に実行できて、相手への共感を伝える一番のボディーアクションは頷きである。 相手が話しているときに積極的に頷き、相手を全肯定することで相手はあなたに安心感を抱く。

ポイント2

世界中の誰とでも気持ちを通じ合わせることのできる最高のコミュニケーションスキルが笑顔である。先に笑顔を出すことを常に心がけるようにすると あなたは会話での心理的主導権を手にすることができる。

ポイント3

人は無意識にその人の目にフォーカスを合わせるため、表情で表現するときは口角だけでなく、目の使い方も意識する。そして、相手の感情に表情を合わせる。


以上でレビューを終わりにしたいと思いますが、本書ではさらにリアクション美人がやっていることの続きから、嫌われない生き方、また会いたいと思われる人の聞き方など、人から好かれる聞き方を習得するための要点がギッシリと書かれています。
私のレビューまとめを通して、少しでも皆様のこれまでの聞き方がアップグレードされ、人に好かれるような聞き方ができる人が一人でも増えれば嬉しく思います。